JSONデータに改行コードを入れる方法
こんばんは。最近プログラミングしてないなと反省してますshojiです。 仕事でAPIを開発していて、レスポンスデータとして改行コード入りのJSON文字列を返そうと思ったときに少し悩んだのでメモします。 ※こ…
こんばんは。最近プログラミングしてないなと反省してますshojiです。 仕事でAPIを開発していて、レスポンスデータとして改行コード入りのJSON文字列を返そうと思ったときに少し悩んだのでメモします。 ※こ…
shojiです。 今回は、Google Apps Script(GAS)を使い、BoardというバックオフィスツールとSlackを連携して、月末に請求情報をSlack通知する仕組みを作ってみたので、その実装方法をブログに…
shojiです。 今回は、Google Apps Script(GAS)を使い、BoardというバックオフィスサービスとSlackを連携して、月末に請求情報をSlack通知する仕組みを作ってみたので、その実装方法をブログ…
こんな便利な機能がmacOS Mojaveから使えるようになっていたなんて、知らなかったです…!
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、2021年のお年賀コンテンツですが…ひっそり公開しておりました! モーモーラン | 株式会社SRIA 2021年お…
誠に勝手ながら、2019年12月26日(木) 〜 2020年1月5日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。 新年は1月6日(月)より営業を開始いたします。 なお、上記期間のお電話及びメールによるお問い合わせにつき…
誠に勝手ながら、2018年8月13日(月)〜2018年8月17日(金)まで、夏季休暇とさせていただきます。 上記期間のメール等によるお問い合わせにつきましては、2018年8月20日(月)より対応させていただ…
おはようございます。開発部の庄子です。 お仕事で初めてAndroid NDKに触れる機会があり、C++のネイティブコードがJavaコードに比べてどのくらい早いのか知りたいと思って、速度比較の実験してみました。 せっかくな…
この度、Windows 8.1以上で動作するWindowsストアアプリ、”miyagiTouch”をリリースいたしました!
せっかくOculus Riftが届いたのに動作させるパソコンが無かったので、動作するスペックのパソコンを自作してみることにしました。 とはいえ、パーツ交換くらいは経験あるものの、一からパソコン自作したことのある経験者がメ…