SendGrid
ども、カロージです 外部APIを使用しメールを送信する際、SendGridは使われてますでしょうか? クラウド環境からメールを送信する際などに重宝しますよね。 APIの使用が物凄くシンプルで分かり易かったのでシェアさせて…
ども、カロージです 外部APIを使用しメールを送信する際、SendGridは使われてますでしょうか? クラウド環境からメールを送信する際などに重宝しますよね。 APIの使用が物凄くシンプルで分かり易かったのでシェアさせて…
ども いつの間にかAmazonで買い物をする様になり、 いつの間にかTVは見ずPrimeVideoやNetFlixばかりを見ており、 いつの間にかSpotifyなどの音楽配信サービスでBTSを聞いて、 アレクサやGoog…
ども、カロージです。 数年前に流行ってた?(と認識している)「SpeechRecognition」が 結構おもしろかったので、以下にコードと手順を共有させて頂きます。 〇出来ること 数行JavaScript…
ども、カロージです。 VSCodeからSSH接続が出来るようになると何かと捗ります。 今回は、VSCodeからSSH接続を行うための拡張機能のご紹介と設定手順について記述したいと思います。 使用するのは、「Remote …
ノートパソコンを検討していると、ChromeBookの名前を目にする機会が増えた昨今ですが、 自宅にMacBookという名の文鎮があったので、ChromeOS(CloudReady)をインストールして ChromeBoo…
やる気が出なくて仕事(作業)が進まないー。と思ってたのに 実際に仕事をしたら殊のほか捗る。みたいな事ってありませんか? やる気が漲ると仕事が進む。と思いがちですが 実は、仕事がやる気を向上さることも有るんじ…
はじめまして山本誠樹(やまもとまさき)と申します。4月より株式会社SRIAの技術フェローとしてJOINしました。同じ時期にJOINしたwakaさんとは、なんと身長差が40cmぐらいあるらしいです! さて、技術フェローとは…
4月から、エディターとしてSRIAにjoinした、waka(若栁・わかやなぎ)と申します。 若林ではありません。若桝でもありません。チーム内では「わかさん」「姐さん」と呼ばれております。 SRIA Projects.の時…
こんにちは。 ご飯や麺が大盛り無料なら大体そうしてもらう木村です。 先日、今後に備えてWebサーバのメンテナンスを行いました。 パッケージの更新や各種調整が主な作業だったのですが、パフォーマンスの向上や技術…
おはこんばんちは。早々に2記事目を書く事になってしまった木村です。 弊社では日替わりで様々なジャンルのBGMが流れています。 会社によってBGMを流す方法は色々(USENとか)ですが、弊社は「スピーカーとM…